fc2ブログ
  
2011.07.24

自由研究に鉄道模型はいかがですか? でも、ただの鉄道模型ではありません。

ご自宅に鉄道模型ジオラマをお考えのお客様。
お店のディスプレイ、展示会などに鉄道模型を使った展示をお考えのお客様
是非ご検討ください↓

ホビーショップF-turnのペーパーレイアウト

鉄道が好きな小学生のお子さんをお持ちの皆様。
夏休みが始まりましたね。
休み中は鉄道各社、工場や検車区の見学会やイベント列車などめまぐるしい内容があり、
親御さんも大変かなと思います。

それとともに、もうひとつ悩みがあるのが、
宿題!
ではないでしょうか。
ドリルや絵日記などありますが、ここで一番クローズアップしたいものがあります。

それは・・・自由研究です。

みなさん。いろいろな研究などをして、提出しなければいけないものですね。
私も小学生時代はどんなものを作ってやろうかなと考えてました。
ホビーショップF-turnとして、お手伝いしたいなと思いまして、皆様に提案があります。

「鉄道模型のジオラマ」を作りませんか?

鉄道模型のジオラマといえば、ご存知の通り、レールや建物を配置し、製作するものです。
通常の作り方(99パーセントはこの作り方だと思います)は、
そのほとんどは家や駅舎など完成品を買ってきて、それ以外の山、川、畑など製作して作ります。

この方法が一般的ですが、この方法が99%のみなさんが作る方法なので、
作っても個性(作風)の違いが表現しにくいのと、自由研究としての何かが物足りないのではないかなと思います。

せっかくならば、個性があって、研究としての要素があるものを作っていただきたいと考え、ホビーショップF-turnでは、
ペーパーレイアウトをオススメします。

ペーパーレイアウトは紙を使って製作します。
ペーパーのストラクチャーは結構リリースされていて、結構親しんでいる人もいらっしゃるかとおもいます。

ですが、ご丁寧に切れ込みや簡単なパーツ構成で組み立てられるようになっています。
ですから、作った苦労が比較的少ない、ちょっと物足りないと感じる人がいると思います。

当店では、橋梁ならびに機関庫を細々ながらリリースしております。

詳しくは→http://fturn.web.fc2.com/klist.html

当店のキットはある意味“不親切なキット”になっています。

パーツは全部カットしてありません。


当店のキットはペーパーレイアウトにご興味のあるひとが買っていただけていると思います。
将来自分でレイアウトのストラクチャーなどを自作したいと考えている人にとって一番知りたいことは

「作るときのコツ」だと思います。

紙を自分でカットする。
面倒と感じる人もいると思いますが、
中にはこの面倒くささが良いと思っていただける人もいます。

小学生の自由研究では、プロセスや驚きなどが重要だと思います。
そういう意味では、この面倒な作業がとてもいいと思います。

ペーパーガーダーA2

そして、当店の鉄橋キットは
「作るだけで、鉄橋の構造がわかるキット」
です。
ですが、小学生でも全く問題なく製作する事ができるキットです。
(小学3年生がバッチリ製作して、過去自由研究に提出した事があります。担任の先生があまりの出来に驚いたそうです)

鉄道施設の模型を作るだけで、構造物の構造がわかる。
まさに一石二鳥ですね♪
そして、建築に興味があれば、将来の夢になるかもしれません。
ちなみに本気でこのキットなどを解析すると相当な数学的なセンスが必要です。

作ったキットを入れたジオラマを製作してみませんか?

何気なく作っているけど、結構すごい事をやっている
それがペーパーレイアウトです。

カットは楽しんでもらえるように通常のキットよりも不親切なキットになっていますが、
説明書に画像などは結構入れてありますので、説明書側はちょっと親切になっていると思います。

まだ自由研究を決めかねている皆様。
今年は、鉄橋を作ってみませんか?




スポンサーサイト